

Our web shop will open soon!
W&Hオープンから1ヶ月半ほどが経ちました。 予想以上に全国からこの京都の路地裏にある小さい店まで足を運んで頂き、二人でとても喜んでいます。 どうもありがとうございます。 そして、オープン直後から WEB SHOP ではいつから買えますか?という嬉しいお問い合わせを多数頂戴...


1 month
昨日でオープンから早1ヶ月が経ちました。 たくさんの方と出会い、珈琲を淹れ、いろんなお話をしました。 少しずつ少しずつ皆さまに愛されるお店になっていく様子がとても嬉しいです。 そんな毎日がとても充実し幸せです。 この野花のリースは、昨日ピクニックセットを楽しまれたお客様が河...


Autumn night
先週のつづき… 閉店後、近くのおもちゃ屋さんに向かいました。 少し不安を抱きつつも店内に入ってみると、私が探していた花火はまだ置かれていました。 花火を選んでいるのは私一人。 ”もうみんなは十分夏に花火を楽しんだのだろうな…”...


Sparkler
9月に入り、朝夕の涼しさに夏の終わりを感じる今日この頃。 いつものように娘と川へ野花を摘みに出かけた時のことです。 ヒメジョオン、紫式部、名も知らない白い花と私が摘んでいると、 あ、花火だ! そう言うと何かを摘み、娘は私の元に駆け寄って嬉しそうに数本の野草を見せてくれました...


Morning work
お店がオープンする日は、開店前に川へ野花を摘みに行きます。 少し自然の恵みを分けてもらいます。 今日は前夜の雨のおかげで草花が生き生きしているように見えました。 夏の終わりが近づき秋の草花が少しづつ目に入り始めました。 これはハズバンドの朝仕事。...


Thank you for coming.
オープンから10日が経ちました。 ようやく私たちもペースが掴めてきたように思います。 まだそんなに知られていないW&Hですが、それでもいろんなところから見つけてご来店頂き、またご来店下さった方から話を聞いて足を運んでくれた方も多く、忙しいながらもとても満ち足りた充実した日々...


Our shop opened!
8月18日、ついにWIFE&HUSBANDのオープンの日を迎えました。 この写真はオープン直前の一枚。 この瞬間を僕は一生忘れないだろう。 期待と不安と緊張と色んな気持ちが交錯した中、静かにその時を迎えました。 家族をはじめ沢山の方に力を貸してもらいようやくオープンまで辿り...


It was in time.
オープン前日の夕方、ギリギリセーフのタイミングで注文していた箱が納品されました。 何度も何度もデザインをやり直しようやく完成した思い入れの深いこの箱が、 ずらりと並ぶ様をずっと頭の中で思い描いてきました。 その光景が今目の前にあります。 感無量です。...


大文字
オープンまであと2日。 8月16日は京都では五山の送り火が行われます。 お気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、 TOPページの写真の真ん中に写っているいる山には薄っすら「大」の字が見えます。 W&Hからすぐ近くの河川敷は絶好のビューポイントなのです。...


Sign Painting
もしいつかお店をすることになったら、ウィンドウサインは手描きがいいなと思っていました。 古物から美しさを感じる時、 それは例えば夕焼けが綺麗だったり新緑が美しかったりする次元の美を、物の中に見出す時でした。 それは人の作為では到底届かない次元の美で、人が抗えない経年だからこ...